重要
2014/5/2 マイクロソフトから本件を修正するセキュリティ更新プログラムが配布されています
(※)「自分のPCにセキュリティ更新プログラムが適用済みか?」の確認方法が知りたい方は続きをお読みください
「IE6〜11の深刻な脆弱性」(マイクロソフト セキュリティアドバイザリ 2963983)に対するセキュリティ更新プログラムの実行方法/確認方法について
↑上記リンクの確認方法でマイクロソフトのセキュリティパッチが当たっている事を
確認した上で「登録する」ボタンを押して大丈夫です
(今回VGX.DLLには変更が無かった様で、VGX.DLLのタイムスタンプを
見る確認方法は間違ってました)
詳しくはこちらをご覧ください
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/IERemove.html

2014/5/2 マイクロソフトから本件を修正するセキュリティ更新プログラムが配布されています
(※)「自分のPCにセキュリティ更新プログラムが適用済みか?」の確認方法が知りたい方は続きをお読みください
「IE6〜11の深刻な脆弱性」(マイクロソフト セキュリティアドバイザリ 2963983)に対するセキュリティ更新プログラムの実行方法/確認方法について
↑上記リンクの確認方法でマイクロソフトのセキュリティパッチが当たっている事を
確認した上で「登録する」ボタンを押して大丈夫です
(今回VGX.DLLには変更が無かった様で、VGX.DLLのタイムスタンプを
見る確認方法は間違ってました)
詳しくはこちらをご覧ください
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/IERemove.html

そもそもOSというのは常時アップデートしていないと危険がある物なのでしょうか?
そういった危険に対しては市販のウィルス対策ソフトは無力なのでしょうか?