Windows用のフリーソフトを多数配布しています。 twitter(@khb02323)でつぶやいています。フリーソフト一覧はこちらから

フリーソフト

「Windows10 設定変更ツール WinUpdateSettings」 Ver1.7の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/WinUpdateSettings.html

(Ver1.7の変更点)
・常駐ソフトの「WinUpdateManager」に2つの大きな機能を追加しました


(1)「Windows Updateを無効にする」機能の追加(リアルタイム版)
(「April 2018 Update」など)最近のWindows10では「Windows Update」サービスを
「無効」にしても1日程度でWindowsが勝手に「手動」に戻してしまう挙動になりました

つまり、昔とは違って現在のWindows10においては「Windows Update」サービスを
無効化する事は危険な事ではなくなりました(無効にしても1日程度で有効に戻されてしまう為)

逆に言うと、「Windows Updateを無効化しておきたい」用途でのサービスの「無効」化は
(戻されてしまう為に)意味が無くなっていたのですが、
この仕様を逆手にとって「WinUpdateManager」の「Windows Updateを無効にする」の
チェックをつけておけば、「Windows Updateサービス」を停止してからサービス自体も
「無効」にしてしまうオプションを追加しました
(「無効」のチェック間隔は1分で、既に停止済みの時だけ無効化されます)

一度無効化すれば1日程度は「無効化」が続く+手動(有効)に戻されても1分間隔の
チェックで再び無効に戻す頃によって、最新のWindows10環境でも
「Windows Updateサービスの無効化を続ける」事を可能にしました

勿論、「手動でWindows Updateをしたい場合」などはWindows Updateサービスを
手動に戻す必要がありますので「無効化」、「有効化」ボタンを用意したのと、
更には「Windowsストアアプリのダウンロード時」などMicrosoft系のダウンロード時には
Windows Updateサービスが動いてないと使えない機能もありますので、
これら全てを使う際に、タスクトレイアイコンの右クリックメニューから
「監視機能を無効にする(ストアアプリのダウンロード時などは一時的に無効にしてください)」
を選ぶだけで、自動的に「Windows Updateサービス」も起動する様にしました



(2)「Windowsの自動再起動を抑止する」機能の追加

「Windows Update」自体は実行して構わないんだけど、自分が予期してない時間に
勝手に再起動されるのだけは困るという人が少なからずいるみたいです

「日曜」〜「土曜」のボタンを押して、全てのチェックを付けた状態にすると
「Windows Update」は一切停止されずに普通に動きます

その状態で「Windowsの自動再起動を抑制する」のチェックを付けておくと
Windows10のアクティブ時間設定(例:10:00〜22:00など)をリアルタイムに
(=実際は1時間に1回)書き換えて(21:00〜9:00)の様に常に現在時刻〜12時間後に
なる様に1時間に一度書き換えられます

勿論、Windows Updateの停止設定と組み合わせても問題ありません


「キーワード検索ブラウザ for Twitter」 Ver1.0の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/SearchBrowser.html

「Windows10 設定変更ツール WinUpdateSettings」 Ver1.6の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/WinUpdateSettings.html

(Ver1.6の変更点)
・Windows Update設定の構成を整理しました
(※1)基本的にはPro/Homeに関わらず、WinUpdateManagerを使って頂くのが一番間違いが無いです
(※2)Windows Update無効化設定はApril 2018 Update以降は意味がなくなっています
(Windows Udateを停止しても1〜2日でWindows側に手動に戻されてしまう為、
これに関し、「定期的にWindows Updateを無効にする方式」も検討しましたが、それだったら
そもそも最初から存在しているWinUpdateManagerを使った方が良いという結論に達しました)

・常駐アプリWinUpdateManagerにおいて、「BITSも同時に自動停止する」のチェックを
デフォルトでOFFにしました
(BITS(Background intelligent Transfer Service)も毎回停止していると、
ストアアプリのダウンロードやマイクロソフト系の他のソフトのダウンロードが進まないなど
副作用が強い割に、本来のWindows Updateを停止してもすぐに再起動する挙動の抑制には
それほど大きな効果が無かった為に、デフォルト設定はOFFにしました)

「スマホに喋った内容がリアルタイムで棒読みちゃんから出力される」「スマホからPCに音声入力ができる」 VoiceInput (試作版) Ver0.6

「スマホに喋った内容がリアルタイムで棒読みちゃんから出力される」
「スマホからPCに音声入力ができる」
VoiceInput (試作版) Ver0.6

http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/VoiceInput/VoiceInput.html

「Windows10 設定変更ツール WinUpdateSettings」 Ver1.5の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/WinUpdateSettings.html

Windows10 設定変更ツールで何ができるか?

Windows10において、通常の設定画面からは「Windows Update」、「自動メンテナンス」、
「Cortana」などの設定を変更したり無効にする事ができません

厳密に言うと、Windows10 Proでは「ローカルグループポリシーエディタ」(gpedit.msc)で変更する事が
可能ですが、Windows10 Homeには「ローカルグループポリシーエディタ」が無い為、
変更する事ができません

もしくは、Windows10 Home/Pro共通で、レジストリエディタを使ってレジストリを手動で
操作する事によって変更する事が可能ですが、レジストリの直接操作は難しい場合もあるかと思います

Windows10設定変更ツールを使う事によって、これらの設定変更を簡単に行う事ができます





続きを読む

「Windows10設定変更ツール」(WinUpdateSettings)が2017年窓の杜大賞を受賞しました

「Windows10設定変更ツール」(WinUpdateSettings)が2017年窓の杜大賞を受賞しました
投票して頂いた皆様、本当にありがとうございました

【結果発表】今年はWindows 10の不満を解消してくれるソフトが大賞に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/prize/2017/1099003.html


追記:
「Windows10設定変更ツール」の最新版として以下の最新版を準備中です
(※)殆どの機能が既に完成してますが、開発環境でテスト中の為、まだリリースはしてません

(1)常駐ソフトの生存確認機能(ウォッチドッグ機能)
Windows Updateサービスの停止処理中にスリープした際に
常駐ソフト(WinUpdateManager)が落ちるケースがあった為、
生存確認用の常駐ソフトを追加しました

(2)WiFiの特定のアクセスポイントに接続してる際だけWindowsUpdateを無効にする機能
ノートPCやタブレットなどで、「自宅や会社のWi-FiではWindows Updateしてもいいけど、
テザリング中は困る」という要望が多かったので、「特定のWi-Fi (SSID)に接続してる時だけ
Windows Updateを停止する機能を追加しました
既存の時間指定設定と並行設定可能です

(3)「テレビ番組の録画ソフトの実行中」や「株などの大事なソフトの実行中」に
Windows Updateされるのは困るという要望が多かったので、
(例)「notepad.exe」の様にプログラムファイル名を指定しておいて、
「指定したプログラムが実行してる最中だけはWindows Updateを停止する機能」を追加しました
既存の時間指定設定やWiFi設定と並行設定可能です

「VirtualBox仮想ディスク圧縮Tool」Ver0.4の公開を開始しました

VirtualBox仮想ディスク圧縮Toolの公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/virtualboxdisk.html

(Ver0.4の変更点)
VirtualBoxを使ってる人にとっては「かなり便利」なはずの機能を追加しました

・「ホストマシンの終了時/再起動時にVirtualBoxのゲストOSの状態を保存する」
設定機能を追加しました

(※)VirtualBox/VMware/Hyper-Vを並行して使っていると、Hyper-Vなどで
「ホストOSの終了/再起動時にゲストOSの状態を保存する」機能が非常に
羨ましくなったので、VirtualBoxで同等の事ができる設定機能を追加しました
VirtualBoxでは「確認ダイヤログ」が表示されてホストのシャットダウンを阻害して
ストレス要因でした
(VirtualBox自体の隠し機能らしいです。こちらのページを参考にさせて頂きました http://vogel.at.webry.info/201509/article_7.html )

(※)「状態を保存する」だけでなく「ゲストをシャットダウンさせる」なども
設定可能なのですが、ゲストOS上でシャットダウンを阻害する状態のソフトなどがあった場合、
「ゲストを自動的にシャットダウンさせる」機能は意味が無いと思いましたので、
その機能は実装しませんでした

img31

Windows用マストドン クライアント「マストドン・ブラウザコントローラ for Chrome」Ver1.2の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/MastodonBrowser.html



(一括起動のデモ)
001kidou


(一括アイコン化と一括復帰のデモ)
002icon


続きを読む

「Windows10 設定変更ツール WinUpdateSettings」 Ver1.4の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/WinUpdateSettings.html

Windows10 設定変更ツールで何ができるか?

Windows10において、通常の設定画面からは「Windows Update」、「自動メンテナンス」、
「Cortana」などの設定を変更したり無効にする事ができません

厳密に言うと、Windows10 Proでは「ローカルグループポリシーエディタ」(gpedit.msc)で変更する事が
可能ですが、Windows10 Homeには「ローカルグループポリシーエディタ」が無い為、
変更する事ができません

もしくは、Windows10 Home/Pro共通で、レジストリエディタを使ってレジストリを手動で
操作する事によって変更する事が可能ですが、レジストリの直接操作は難しい場合もあるかと思います

Windows10設定変更ツールを使う事によって、これらの設定変更を簡単に行う事ができます





続きを読む

(紹介)Windows用マストドン・クライアント「ぱおーん」の紹介

他の方の作ったフリーソフトですが、これは是非紹介したいので、ここでも紹介します
続きを読む

「簡易コミック作成ツール EasyComicTool」Ver1.5の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/EasyComicTool.html

(※)Windows10をお使いの場合は、ストアから「EasyComicTool」や「西村誠一」で検索して
そこからストアアプリとしてインストールする事もできます
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/easycomictool/9nc9qfzfv0bm

簡易コミック作成ツールで何ができるか?

一言で言うと、「絵が描けない人」が「簡単にネタ漫画を作る」為のソフトです

動画などをパラパラ漫画素材にして漫画を作ったり、既存の漫画の台詞を改変したり、
漫画のネームを作成したりできるソフトです

「簡易コミック作成ツールで何ができるか?」については、こちらも参照ください
https://twitter.com/i/moments/833517298392510465

これはダメですねダメなのです

(Ver1.5の変更内容)
・Windows10ストアからダウンロードできる様にしました
(ストアで「EasyComicTool」か「西村誠一」で検索してください)
・「動画用画面キャプチャ」でのファイル削除処理でエラーが発生する場合がある不具合を修正しました
・「作業フォルダの全てのファイルをクリアする」でのファイル削除処理でエラーが
発生する場合がある不具合を修正しました
・「コマ」に「素材画像」フォルダ以下の画像は登録できない様に修正しました
・「コマ」を作っていない状況で「選択した1コマをコミック画像として保存」を選択すると
エラーが発生する不具合を修正しました

(画像をスタンプ風に簡単に加工する例)(※)こういう画像が誰でも数分で作れます
すっごーい!

スタンプもどき


(簡易コミック作成ツールの使用例)

おしらせ機能付きテレビ番組表ソフト「TVToolブラウザ」 Ver1.2の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/tvtoolweb.html

TVToolブラウザの機能は下記の通りです

Yahooのテレビ番組表を表示する専用ブラウザソフトですが、単なるブラウザとは根本的に違い、
新番組や最終回、特定ジャンルの番組、キーワード指定した番組など、カスタマイズして自分が観たい番組を
毎時毎に自動検索して教えてくれる強力な「お知らせ機能」、「チェック機能」があります

地デジ、BS、CSの番組表を毎回全て確認するのは大変です・・・というか、物理的に不可能な事も
多いのではないでしょうか?

TVToolブラウザの「お知らせ機能」、「チェック機能」を使えば、膨大なチャンネル一覧の中から、
指定したジャンルや、新番組、最終回、更には指定したキーワードに一致する番組だけを抽出して
自動的に教えてくれる様になります

(Ver1.2の変更点一覧)
・Ver1.1にて番組表が表示されなくなったのを表示される様に修正しました







「ウィルスを通信から発見するツール NetStatusMonitor」 Ver1.4の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/NetStatusMonitor.html



「NetStatusMonitorで何ができるか?」についてはこちらをご覧ください
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/NetStatusMonitor/NetStatusMonitor.htm

(Ver1.4の変更点一覧)
・検出結果が0件など、問題が無い際には画面を非表示にする様に変更しました
(検出結果が無くなったのに画面が残っているのは見苦しかった為)

・Windows10の一部環境(おそらく32bit版Windows10で、アップデートのどこかの時点から)
プロセス名が「svchost.exe」、ファイル名が「C:\WINDOWS\System32\svchost.exe」の項目
(本物のWindowsのサービス)を赤判定として表示する不具合が発生したのでこれを修正しました

(※)以前はsvchost.exeが、ファイル名として「C:\WINDOWS\System32\svchost.exe」と
検出される事は無かったのですが、32bit版Windows10のどこかのアップデート以降挙動が変わった様です
黄色項目としては検出されますので「除外」して検出されない様にしてください

「Twitterで「ゆれ」や「バルス」などの話題を見逃さないために・・・ TopicPicker for Twitter」 Ver1.0の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/TopicPicker.html

動画ファイル(avi/mpeg/wmv/flv/mp4など)をGIFアニメに変換するソフト 「動画→GIFアニメ変換Tool AnimeGIFConv」Ver0.6の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/animegif.html



(※重要)お使いのOSが64bit版でもImageMagickは32bit版をインストールしてください
(※重要)ImageMagickのインストール後、Windowsを再起動してください
(再起動しないとアニメGIFの作成に失敗します)
(※)対応OSはWindows10/8.1/8/7/Vista/XP(32bit/64bit)です

「動画→GIFアニメ変換Tool」は、あらゆる種類の動画ファイル(avi/mpeg/wmv/flv/mp4など)を
GIFアニメに変換するソフトです。

というか、Windows上に表示されてる物なら、なんでもGIFアニメに(簡単に)変換できます

(Ver0.6の変更点一覧)
・リサイズ、GIFアニメの分解、画像群に文字を付けるなどの各種機能もImageMagickの
新バージョンに対応しました
・各種機能の説明を追加しました

(Ver0.5の変更点一覧)
・キャプチャ範囲選択ウィンドウを半透明にしました
・ImageMagickの新しいバージョンにおいて、ImageMagick側の変換プログラムが
「convert」→「Magick」に変わってしまった為、どちらでも対応できる様に修正しました
(※)WindowsのバージョンではなくImageMagickのバージョンが新しい場合への対応です

「ウィルスを通信から発見するツール NetStatusMonitor」 Ver1.3の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください(ダウンロードもこちらから)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/NetStatusMonitor.html

「Windows遅延起動スタートアップTool」 Ver1.1(ヘルプ改訂版)の公開を開始しました

詳しくはこちらをご覧ください
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/delaystartup.html

Windows10のストアアプリこそ、Windows起動時に自動実行すべきであると思いませんか?

Windows10の新機能に「ストアアプリ」(ユニバーサルアプリ)があります
Windows7の時代の「ガジェット」やWindows Vistaの時代の「サイドバー」、
古くはWindows95〜XPの時代の「アクティブデスクトップ」など
「Windowsの壁紙に細かいガジェットを色々表示しておいて便利に使う」という使い方が
あったかと思いますが、 Windows10のストアアプリもそういう使い方ができる物だと思いませんか?

・・・しかしWindows10のストアアプリには(現時点で)致命的な欠陥があって、
「Windowsの起動時に自動実行できない」という大問題があります
自動的に多数のガジェットが表示されるから便利な訳であって、自分で毎回全てのガジェットを
いちいち起動しないといけないのでは 便利さも半減以下という物です・・・

・・・そこで、「Windows遅延起動スタートアップTool」のVer1.1では、
「ストアアプリの自動実行」機能を追加しました
従来のWindowsアプリと同様に、ストアアプリも自動実行(遅延実行)の一覧に加える事ができますので、
複数のストアアプリを登録してみてください

(※)Window10のスタート画面からストアアプリ(UWPアプリ)をデスクトップにドラッグ&ドロップすれば
ショートカットが作成できる事がわかりました
このショートカットを「Windows遅延起動スタートアップTool」にドラッグ&ドロップすれば、
これまでと同じ様に登録可能です



「Windows遅延起動スタートアップTool」で何ができるか?
Windowsの起動時に、スタートアップ登録された多数の常駐プログラムが一斉に起動されると
Windowsの起動自体が遅くなったり、起動時の挙動が重くなったり、更にはタスクトレイに
表示されるべきタスクトレイアイコンが表示されなかったりと、不具合が少なからず発生する場合があります

「Windows遅延起動スタートアップTool」を使うと、常駐ソフトなどの起動を、それぞれ、
「Windowsが起動してから何秒後に起動する」という設定が出来る様になります

Windows10をWindows7(/8.1)に戻せる様に「システム修復イメージ」を作成しておきましょうという話

Windows10をWindows7(/8.1)に戻せる様に「システム修復イメージ」を作成しておきましょうという話
http://togetter.com/li/976723

あなたのパソコン、Windows10にアップグレードした後でも著作権保護コンテンツ見れてますか?(地デジ/nasne/DVD/ブルーレイなど)
http://togetter.com/li/976194

「ポケモンGO」(Pokemon GO)用の常駐型アドオンアプリ「5分タイマー for ポケモンGO」(Android用)の公開を開始しました

「ポケモンGO」(Pokemon GO)をやっていると「ポケストップ」の5分毎のリセットや、おこうを炊いた状態での
野良ポケモンの沸き待ちを5分毎にするなど、「5分待つ状況」というのが多いのではないかと思います

Android用に、「ポケモンGO」で遊びながら通知領域を使ったアドオンアプリ型の
「5分タイマー」アプリを作ってみました

「ポケモンGO」のゲーム画面などで、通知領域をスワイプして表示して、5分タイマーの
「開始」ボタンを押しておくと5分後に5回振動して通知します

(ダウンロードはPlayStoreから)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dyndns.nisimura.pocketstoptimer

(※)又は、PlayStoreで「5分タイマー」で検索してください

01


02


03

「ウィルスを通信から発見するツール NetStatusMonitor」 Ver1.2の公開を開始しました(netstatで手動検索するより便利です。Emdiviウィルスの自動検出機能追加しました)

詳しくはこちらをご覧ください
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/NetStatusMonitor.html



「NetStatusMonitorで何ができるか?」についてはこちらをご覧ください
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/NetStatusMonitor/NetStatusMonitor.htm

続きを読む
livedoor プロフィール

khb02323

follow us in feedly RSS


人気ブログランキングへ
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ